XXXXは、高度情報通信社会において、インターネットをはじめとした最新の情報技術や金融手法を積極的に取り入れることでお客様にサービスを提供する上での個人情報の重要性に鑑み、昨今の個人情報に関する度重なる事件の発生を教訓に、事故、事件を未然に防ぎ、安心してサービスをご利用いただける環境、体制を構築すべく、次のとおり個人情報保護方針を定め、実施します。
- 私たちは、保有する個人情報や関連情報システムを重要な資産と位置付け、個人情報の収集、利用及び提供に関し、管理規程を制定し、遵守します。
- 私たちは、保有する個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するため、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施するとともに、改善が必要と判断されたときには、速やかにこれを是正いたします。
- 私たちは、保有する個人情報に関連する法令及びその他の規範を遵守いたします。
- 私たちは、個人情報保護のためのコンプライアンス・プログラムを策定し、個人情報をより適切に管理し、周囲の環境の変化等に対応するため、その内容を継続的に見直し、改善に努めます。
制定日 2006年7月1日
XXXX
《個人情報問い合わせ窓口》
XXXX
個人情報保護管理事務局
電話番号 03-XXXX-XXXX
なお、お電話での受け付け時間は、
平日の午前10時から午後5時まで(土日祝祭日は休業)となります。
1.利用目的
XXXXは、お客様とお取引をさせていただくにあたり、必要となるお客様の個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、お客様がご利用なさる商品・サービス別に、以下の目的で利用させて頂きます。
- (1) 東商向け保険モール
- XXXXは、お客様の個人情報を、XXXXと契約する損害保険会社、生命保険会社、全国労働者共済生活協同組合連合会、東京都民共済生活協同組合に提供いたします。これらの保険会社等は、お客様に対して保険料もしくは共済掛金の見積もりまたは保険もしくは共済のパンフレット・資料等をご呈示等するために必要な範囲でお客様の個人情報を利用いたします。詳しくは、以下のホームページをご覧下さい。
- (2)株主、投資家の個人情報の利用目的
- 法令に基づく場合その他株主および投資家の管理ならびにIR活動としての株主および投資家への連絡のために利用いたします。
2.預託
XXXXが自社の個々の事務を業務委託する場合に、保護措置を講じた上で、お客様の個人情報を当該業務委託先に預託することがあります。
3.第三者開示・提供
XXXXは、契約する提携先へ提供する場合(上記1.)業務委託先への提供の場合(上記1.)又は以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の個人情報を第三者へ開示又は提供いたしません。
- お客様ご本人の同意がある場合。
- 統計的なデータなどお客様ご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合。
- 法令に基づく場合。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であってお客様の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
4.開示
XXXXが保有するお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答いたします
5.訂正・削除等
XXXXが保有するお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の情報について訂正、追加又は削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報の訂正、追加又は削除をいたします。
6.本規約に不同意の場合
お客様が本規約の全部又は一部にでもご同意いただけない場合には、本サービスのご利用をお断りさせて頂きます。
7.利用停止・消去
XXXXが保有するお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の情報の利用停止又は消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去いたします。
これらの情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供等ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は消去のお申し出には応じられない場合があります。)。
8.開示等の受付方法・窓口
XXXXが保有するお客様の個人情報に関する、上記4.5.7.のお申し出及びその個人情報に関するお問い合わせは、以下の方法にて受け付けます。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、ご了承ください。
【受付手続について】
下記の宛先に電話、郵便又は電子メールでお申込みください。
受付手続についての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人(又は代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により、回答いたします。また、お申し出内容によっては、XXXX所定の申込書面をご提出いただく場合があります。
《受付けの方法・窓口》
郵便: |
〒XXX-XXXX
東京都XXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXX 個人情報管理事務局 |
電話: |
XX-XXXX-XXXX
※
なお、お電話での受け付け時間は、
平日の午前10時から午後5時まで(土日祝祭日は休業)となります。 |
《ご本人又は代理人の確認》
ご本人からお申込みの場合は、ご本人であることを運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の証明書類(ただし、有効期限内のもの又は過去3ヶ月以内に発行されたもの)の確認、XXXXご登録電話番号へのコールバック、氏名・住所・電話番号等のXXXXご登録情報の確認等により確認させていただきます。 代理人からのお申込みの場合は、代理人であることを委任状及び委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。
【手数料等について】
開示等の求めに対してお客様からXXXXにお支払い頂く手数料等はございません。ただし、お客様からXXXX宛の通信費、交通費及び前号に定める本人確認の際にお客様側で資料等のご準備を行って頂く際に発生する費用等につきましては、お客様のご負担とさせていただきます。
9.Cookie(クッキー)について
XXXXでは、お客さまに一層便利にご利用いただくため、一部のページで「Cookie」という技術を使用しています。「Cookie」により、XXXXのウェブサイトはお客さまのコンピュータを識別することができるようになり、後にXXXXのウェブサイトにお戻りになられたときに、状態情報を維持するために使用されます。これによってXXXXがお客様の個人情報を取得することはございません。