サイトマップ お知らせ

保険モール

東商からのお知らせ

ホーム

医療共済

ライフシュミレーション

契約照会・異動受付

保険相談

ホーム > ライフシミュレーション >詳しい使い方 生存ケース

ライフシミュレーションの使い方 生存ケース(初期画面)

この画面はご本人が85歳まで生存した場合のシミュレーションになります。

 

stpe 1. 左の入力項目にデータを入力します。
step 2. 左下の計算ボタンを押す。
step 3. 右側のグラフが表示されます。

*1 入力データを変更し、再度計算ボタンを押すとグラフは再計算されます。
*2 上の【死亡ケース】のボタンを押すと死亡ケースのシミュレーションができます。

生存ケース(初期画面)画面説明



入力項目の説明
家族の情報 …家族の年齢を入力します
家族の情報
  • ご本人…本人の年齢入力
  • 配偶者…配偶者の年齢入力
  • 子供1〜3…子供の年齢入力
教育プラン…子供の教育プランを選択します(全ての子供に共通です)
教育プラン
  • 公立…公立学校
  • 私立…私立学校
  • 大学の住居…子供の大学の住居を選択します。
  • 自宅自宅通学の場合
  • 賃貸親元を離れ一人暮らしの場合
収入…本人と配偶者の収入を入力します
収入
  • ご本人収入…本人の現在の年収を入力(参考値…ご本人年齢からの推定収入)
  • 退職金…本人の退職金を入力(参考値…年齢と年収から退職金を推定)
  • 歳まで…退職時の年齢を入力
  • 配偶者収入…配偶者の収入を入力
  • 歳〜…何歳から働くかを入力
  • 歳まで…何歳まで働くかを入力
  • 年金…年金は厚生年金
毎月の生活費
毎月の生活費
  • 生活費…毎月の生活費を入力(参考値…生活費を年齢と年収から推定)
住宅プラン
住宅プラン
  • 年間家賃…賃貸の場合の年家間賃を入力
  • 歳〜…何歳から賃貸かを入力
  • 歳まで…何歳まで賃貸かを入力
  • 購入頭金…住宅購入の場合の頭金を入力
  • 歳…何歳で頭金を支払うか入力
  • ローン…住宅ローンの元金を入力
  • 歳まで…何歳までローンを支払うか入力
  • 万が一の時に住宅購入するか…本人に万が一があった場合住宅購入するかしないか選択。しない(購入しない)場合は賃貸のまま
預貯金プラン
預貯金プラン
  • 現在の預貯金額…現在の預貯金残高を入力(参考値…預貯金額を年齢と収入から推定)
  • 毎年の預貯金額…毎年の預貯金額を入力
  • 預貯金の金利…預貯金の金利を入力
生命保険対策
生命保険対策
  • 収入保障保険…ご本人が万が一の時の生活費を保証する保険。その保険の補償する年額を入力
  • 年金現価…収入保障保険の補償する生活費の合計残高(万円)
  • 何歳まで必要か…何歳まで収入保障保険が必要か入力(最高65歳まで)
  • 概算保険料…収入保障保険の概算保険料(円)
  • 死亡保険金額…本人が万が一の時に保障する保険金額を入力
  • 概算保険料…死亡保険の概算保険料(円)保険料の払込は65歳まで
  • 死亡一時金不足額…生活立直資金(1ヶ月の生活費×6ヶ月)+死後整理資金

このページの上部へ



グラフの説明
年度別の収入と支出グラフの説明
  • 折れ線グラフ…収入の年度別推移
日常生活費
税・社保料…税金と社会保険料
住居の費用…家賃や住宅購入時の頭金、ローンの費用
子供の費用…子供の教育費用(大学卒業まで
金融資産残高の推移のグラフの説明
  • 折れ線グラフ…金融資産の残高の推移
  • 棒グラフ…年度別の金融資産
老後の収入の推移のグラフの説明
  • 本65歳−…本人65歳からの配偶者が65歳になるまでの月次収入
  • 配65−本寿命…配偶者65歳から本人寿命までの月次収入
  • 本寿−配寿命…本人寿命から配偶者寿命までの月次収入
65歳時点の金融資産
  • 65歳時点の金融資産残高

このページの上部へ

個人情報保護方針当サイトについて

Copyrights(c) 保険モール All Rights Reserver.